爽やかな5月
こんにちは、スプレッド.です。
爽やかな過ごしやすい5月となりました♪
スポーツ、ドライブ、読書、草取り、BBQ、昼寝、勉強
なんでも気持ちよく出来そうですね!
さあさあ何からとりかかりますか?
3月に息子の引越しで引き取った本があります。
↓こちら「薬屋のひとりごと」ライトノベル
アニメ化もされたようですが、見ていないので先入観なく読み始めました。
架空の国の東アジアの後宮、宮中での薬師(猫猫 マオマオ)が事件を解決していくお話。
東アジアの 王朝ドラマはかなり好きなので雰囲気が似ていて入りやすい世界♡
東宮、女官、役職などすんなり想像することが出来て
個人的には読みやすいです。
まだ読み始めなんですが(*´ω`*)
処方箋薬局に薬屋のひとりごとのポスター発見!
厚生労働省発行の「電子処方箋」広報ポスターでした。
人気あるのかな?
(実家のシャクナゲ)
「あっ!コレ薬屋のひとりごとに出てきたな!確か毒があるんだよなぁ」と思い出しました。
シャクナゲ「花言葉」・・・警戒 、 危険 他
ハナニラ 「花言葉」・・・耐える愛、恨み 他
本には出てこないけどやはり毒があります。
庭のあちこち見て調べたら毒だらけ。
水仙に、すずらん、ゆり、ツツジにも。
植物って、、、、毒性のあるものが多いですね。
山菜の美味しいシーズン!
毒のある植物にはお気をつけて!
関連記事