2017年09月29日   パンプキンサラダ

こんにちは、スプレッドです。

さわやかな秋風が気持ち良いですね。

食欲の秋到来です。

今朝の朝食の一品「パンプキンサラダ」を紹介しますね。

夏の日差しをたっぷり浴びたかぼちゃがおいしいですね。

とても簡単にできるので、いかがでしょうか?



かぼちゃの皮をむいて、種をとり、適当な大きさに切って茹で、(レンジでチンもOK)

つぶして、マヨネーズと塩コショウを振りまぜるだけの単純なサラダ。

やさしい甘さがおいしいんですよ。





かぼちゃのにはβ-カロテン(ビタミンA)が豊富に含まれてます。B1 C Eも鉄、含まれていて

食物繊維も多いです。「冬至に食べると風邪をひかない」といいますよね。

体にもやさしいですよ。是非作ってみてください。





さて、今日は教室にハロウィンの飾りつけをしてみました。










子供たち喜んでくれるかな。












Posted by スプレッド. at 19:42Comments(0)やってみる

2017年09月19日   罵詈雑言 ニュースから学ぶ熟語

こんにちは、スプレッドです。

一日一日と日が短くなって、寂しいこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか。

さて、今日はニュースから学んだ熟語を一つ取り上げてみます。

「罵詈雑言」(ばりぞうごん) 雑言はぞうげんとも読みます。


意味:口汚く相手をののしり、悪口をいう。

 罵詈=口汚くののしる  雑言=いろいろな悪口、いいがかり




昨日のニュースで放送された謝罪会見の一部始終をみていまして、

視聴者からのコメントがザクザクと寄せられるネット特有の画面に出てきた

「罵詈雑言」という熟語。

初めて見る四文字熟語に息子もなんとなく「バ リ ゾウゴン??」と読んでみるも

その意味がぼんやりとしか想像できずにおりましたので、早速調べてみたんです。

ニュースを見たり読んだりすることはとても大切ですね。

一つ勉強になりました。



口汚くののしったりしてはいけません。

それも反面教師となりましたね。



そういえば、昔

「ばーかばーか お前のかあちゃんでべそ」って子供の頃よく聞きましたが

そういうのも罵詈雑言っていうんですかね (笑)









Posted by スプレッド. at 18:39Comments(0)プチ学習

2017年09月14日   志願票 注意点

こんにちは、スプレッドです。

一日ごとに秋めいてきましたね。

夕方が早くなって、何やら寂しいこと。。。

さて、今年も大学入試センター試験志願票提出の〆切が近づいてきました。

書類を書くのは何かと面倒ですね。

一枚しかない記入用紙ですから、心して記入せねばいけませんね。

やってしまいがちなのがカタカナで書く記入欄です。



濁点は一マスとして記入しますよ。

性別も間違いなくご記入くださいね。


週末は荒れたお天気になりそうですね。季節の変わり目は体調を崩しやすいです。

皆様どうぞ、ご自愛くださいませ。




Posted by スプレッド. at 18:10Comments(0)お知らせ