こんにちは、スプレッド .です。
春に格安の腕時計を買った我が子。
短期研修にもこの時計で出かけました。
飛行機が高度1万メートルに到達する迄の気圧の変化に耐えられず?!

時計のガラス部分と分針が無くなりました。
目が覚めた時に時計を確認した際、
異変に気がついたらしいのですが、
これは飛行機のあるあるでしょうかね。

春に格安の腕時計を買った我が子。
短期研修にもこの時計で出かけました。
飛行機が高度1万メートルに到達する迄の気圧の変化に耐えられず?!

時計のガラス部分と分針が無くなりました。
目が覚めた時に時計を確認した際、
異変に気がついたらしいのですが、
これは飛行機のあるあるでしょうかね。

こんにちは、スプレッド.です。
ムシムシと暑いですね。
今月、我が家のかわいい子(大学生)が旅をして参りました。

2週間の短期研修(大学のカリキュラム)です。
行先はニュージーランド(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
研修に向けて1人黙々と準備したのは
・パスポート申請
・ビザ申請
・クレジットカード申請
・成田までの切符の手配
・スマホの契約変更
(海外で使える契約)
・海外用のコンセントの購入
・荷造り 持ち込み制限あり
※保険、航空券、滞在先、は大学旅行代理店、が準備してくださいました。
新幹線から在来線の乗り継ぎも1人では「初」の我が子。
高速バスは経験はあっても、他はほぼ未経験。
送り出した後もハラハラドキドキでした。
見守るということは神経がすり減ります。
今の時代はスマホでの連絡手段がありますから♪便利ですよね。
あまり細かく書くとboo boo言われそうなのでざっくりと書きます(*ˊ˘ˋ*)
短い期間でしたが、多くの人と出会い、有意義な時間を過ごした我が子は帰国後少しばかり饒舌になっていました。
自然豊かなニュージーランドでの生活は心も豊かになったようです。


到着後2日目まではLINEが届きましたが、その後はそれどころでは無いのか楽しいのか連絡がなくなりました。
「便りがないのは元気な証拠」とはよく言ったものです。
英語のシャワーを浴び続けた結果の話はまた後日(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ムシムシと暑いですね。
今月、我が家のかわいい子(大学生)が旅をして参りました。

2週間の短期研修(大学のカリキュラム)です。
行先はニュージーランド(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
研修に向けて1人黙々と準備したのは
・パスポート申請
・ビザ申請
・クレジットカード申請
・成田までの切符の手配
・スマホの契約変更
(海外で使える契約)
・海外用のコンセントの購入
・荷造り 持ち込み制限あり
※保険、航空券、滞在先、は大学旅行代理店、が準備してくださいました。
新幹線から在来線の乗り継ぎも1人では「初」の我が子。
高速バスは経験はあっても、他はほぼ未経験。
送り出した後もハラハラドキドキでした。
見守るということは神経がすり減ります。
今の時代はスマホでの連絡手段がありますから♪便利ですよね。
あまり細かく書くとboo boo言われそうなのでざっくりと書きます(*ˊ˘ˋ*)
短い期間でしたが、多くの人と出会い、有意義な時間を過ごした我が子は帰国後少しばかり饒舌になっていました。
自然豊かなニュージーランドでの生活は心も豊かになったようです。


到着後2日目まではLINEが届きましたが、その後はそれどころでは無いのか楽しいのか連絡がなくなりました。
「便りがないのは元気な証拠」とはよく言ったものです。
英語のシャワーを浴び続けた結果の話はまた後日(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
こんにちは、スプレッド.です。
今週から来月上旬、北信の高校では学校祭を予定している高校が多いですよね。
今年は一般公開もあるようですし、見学を兼ねて足を運んでみるのもいいですね。
「絶対入りたい!」とモチベーションが上がりますよ♪
各高校のホームページから確認してくださいね。
今日、明日は長野高校(金鵄祭)かな(*ˊ˘ˋ*)
アオハル!楽しんでください。
今週から来月上旬、北信の高校では学校祭を予定している高校が多いですよね。
今年は一般公開もあるようですし、見学を兼ねて足を運んでみるのもいいですね。
「絶対入りたい!」とモチベーションが上がりますよ♪
各高校のホームページから確認してくださいね。
今日、明日は長野高校(金鵄祭)かな(*ˊ˘ˋ*)
アオハル!楽しんでください。
こんにちは。スプレッド.です。
一昨日は夏至でしたね。
曇天やら雨やらお日様を感じないと夏至と言われてもピンときません。
まだ6月でしょうか?6月もあとわずかです。
一学期の期末テストが目前です。
それが終われば夏休みが待っているー!
夏休みをどう過ごすか、時間の使い方は君次第。
受験生にとって試験範囲は今までに習ったところ全部、これから習うところも含めてとても広い範囲です。
簡単な薄っぺらい参考書などありません。
ですから、分からないところをそのままに進んでしまうとどんどん分からなくなります。
つまづいてケガをした時の手当同様
「分からないところがどこなのか」「苦手なところ」を手当するために
テストが返ってきたらテストを捨てずにファイルに保管してお持ちください。
担当の先生がしっかりと対応いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
大学の募集要項がぼちぼち出始めました。
大学入試に出願するための情報
(試験日・合格発表日、試験会場、試験科目・配点など)が記載されている資料です。
気になる大学があったら、大学のホームページから確認してみてください。
「〇〇大学 募集要項 2024」で検索してみましょう。
一昨日は夏至でしたね。
曇天やら雨やらお日様を感じないと夏至と言われてもピンときません。
まだ6月でしょうか?6月もあとわずかです。
一学期の期末テストが目前です。
それが終われば夏休みが待っているー!
夏休みをどう過ごすか、時間の使い方は君次第。
受験生にとって試験範囲は今までに習ったところ全部、これから習うところも含めてとても広い範囲です。
簡単な薄っぺらい参考書などありません。
ですから、分からないところをそのままに進んでしまうとどんどん分からなくなります。
つまづいてケガをした時の手当同様
「分からないところがどこなのか」「苦手なところ」を手当するために
テストが返ってきたらテストを捨てずにファイルに保管してお持ちください。
担当の先生がしっかりと対応いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
大学の募集要項がぼちぼち出始めました。
大学入試に出願するための情報
(試験日・合格発表日、試験会場、試験科目・配点など)が記載されている資料です。
気になる大学があったら、大学のホームページから確認してみてください。
「〇〇大学 募集要項 2024」で検索してみましょう。
こんにちは、スプレッド.です。
今日は久しぶりに太陽を見たような気がします。皆さん、梅雨の中休みいかがお過ごしですか?
昨日、玄関先でけたたましく鳴くモズに遭遇しました。
電線に止まっている親モズが「チチチチチッ」と威嚇するかのように鳴いていました。
何の騒ぎかと当たりを見回すと可愛らしい「ヒナ」を発見。
まだ羽が生え揃っていませんでした。
巣に戻してあげたい気持ちもありましたが、

モズにとって私は巨大な危険動物でしかありません。
何より自然界で生きていくための学習をしている最中。
親が離れたところから餌を届け飛び方や生き方を教えている。
初めから高く飛べる鳥は居ませんからね。
ここはそっと身を隠すのが一番いいと思いこの場所から離れました。
今日も近くの電線から同じモズの声がします。
あのヒナは元気かな(*´ω`*)
見守る姿に共感してしまいます。
お互い大変ね。。。
今日は久しぶりに太陽を見たような気がします。皆さん、梅雨の中休みいかがお過ごしですか?
昨日、玄関先でけたたましく鳴くモズに遭遇しました。
電線に止まっている親モズが「チチチチチッ」と威嚇するかのように鳴いていました。
何の騒ぎかと当たりを見回すと可愛らしい「ヒナ」を発見。
まだ羽が生え揃っていませんでした。
巣に戻してあげたい気持ちもありましたが、

モズにとって私は巨大な危険動物でしかありません。
何より自然界で生きていくための学習をしている最中。
親が離れたところから餌を届け飛び方や生き方を教えている。
初めから高く飛べる鳥は居ませんからね。
ここはそっと身を隠すのが一番いいと思いこの場所から離れました。
今日も近くの電線から同じモズの声がします。
あのヒナは元気かな(*´ω`*)
見守る姿に共感してしまいます。
お互い大変ね。。。
こんにちは、スプレッド .です。
朝から雨で町内行事が延期となり、ゆっくりとコーヒーを飲む時間が出来ました(*´ω`*)
雨の日は植物が放つ香りがいつもの倍くらい強く感じますね。
香りが強いと言えば「ドクダミ」もそのひとつ。
先日、「ドクダミチンキ」を作ってみました。

①摘んだドクダミを洗ってゴミなどを取り除く。
②乾かしてから花と葉をわける。
③清潔な瓶に入れてホワイトリカーをひたひたに注ぎます。
④日の当たらない場所に置く。

1週間後から使えるそうですよ。
あと1日したら試してみますね。
蓋を開けて匂いを嗅ぎましたが、あの臭さは全くなく、爽やかな香りがします。
虫刺され、虫除け、水虫、他
花と葉は成分が違うそうです。

効能は幅広いです。
効果については個人差もありますよね。
先人の知恵、お試しあれ!
朝から雨で町内行事が延期となり、ゆっくりとコーヒーを飲む時間が出来ました(*´ω`*)
雨の日は植物が放つ香りがいつもの倍くらい強く感じますね。
香りが強いと言えば「ドクダミ」もそのひとつ。
先日、「ドクダミチンキ」を作ってみました。

①摘んだドクダミを洗ってゴミなどを取り除く。
②乾かしてから花と葉をわける。
③清潔な瓶に入れてホワイトリカーをひたひたに注ぎます。
④日の当たらない場所に置く。

1週間後から使えるそうですよ。
あと1日したら試してみますね。
蓋を開けて匂いを嗅ぎましたが、あの臭さは全くなく、爽やかな香りがします。
虫刺され、虫除け、水虫、他
花と葉は成分が違うそうです。

効能は幅広いです。
効果については個人差もありますよね。
先人の知恵、お試しあれ!
こんにちは、スプレッド.です。
先日、浜松~静岡に行ってまいりました。
【家康公ゆかりの地巡り♪】
「駿府城」
1500年代 今川氏の館があった場所
1585年(天正13)家康が築城開始
1607年(慶長12)家康が城を大改修
1616年(元和2)駿府城で家康が亡くなる
1635年(寛永12)に天守焼失
1707年(宝永4)宝永の地震で、建物被害にあう
1854(安政元)安政の地震で建物ほぼ全滅
1896年(明治29)歩兵連隊設置に伴い天守台、本丸堀埋立て
そんな歴史で駿府城といっても城はないんです。
その後、櫓や門は復元されました。(平成)
坤櫓 (ひつじさるやぐら)
発掘調査現場
豊臣秀吉が築城した戦国時代の天守台
家康はその城を覆い隠すように晩年を過ごした城を築いたんですね。
規模が2倍!!

画素が粗く読めませんが、
小さな四角の部分が豊臣の天守台になります。
図でいうと大きなL字の枠が家康の駿府城です。覆い隠す大きさがわかります。


家康お手植えみかん

外堀の石垣
石垣の上に「石の鳥」発見!
実は散策するには時間が足りず半分位しか見てないんですよね。
残念!
(閉園時間16:30)
駿府城の堀に沿ってぐるっと一回りすると小学校~高校が6校も( °o°)! 。
文化会館、税務署、県庁、区役所、裁判所、病院 、警察署、体育館、福祉センター、教育会館、駅、、( °o°)!いずれも堀に沿って建てられてます。
スゴイ計算されてる街並みに驚きました。
先日、浜松~静岡に行ってまいりました。
【家康公ゆかりの地巡り♪】
「駿府城」
1500年代 今川氏の館があった場所
1585年(天正13)家康が築城開始
1607年(慶長12)家康が城を大改修
1616年(元和2)駿府城で家康が亡くなる
1635年(寛永12)に天守焼失
1707年(宝永4)宝永の地震で、建物被害にあう
1854(安政元)安政の地震で建物ほぼ全滅
1896年(明治29)歩兵連隊設置に伴い天守台、本丸堀埋立て
そんな歴史で駿府城といっても城はないんです。
その後、櫓や門は復元されました。(平成)


豊臣秀吉が築城した戦国時代の天守台
家康はその城を覆い隠すように晩年を過ごした城を築いたんですね。
規模が2倍!!

画素が粗く読めませんが、
小さな四角の部分が豊臣の天守台になります。
図でいうと大きなL字の枠が家康の駿府城です。覆い隠す大きさがわかります。


家康お手植えみかん

外堀の石垣
石垣の上に「石の鳥」発見!
実は散策するには時間が足りず半分位しか見てないんですよね。
残念!
(閉園時間16:30)
駿府城の堀に沿ってぐるっと一回りすると小学校~高校が6校も( °o°)! 。
文化会館、税務署、県庁、区役所、裁判所、病院 、警察署、体育館、福祉センター、教育会館、駅、、( °o°)!いずれも堀に沿って建てられてます。
スゴイ計算されてる街並みに驚きました。
こんにちは、スプレッド.です。
先日、浜松~静岡に行ってまいりました。
【家康公ゆかりの地巡り♪】
国宝「久能山東照宮」
太平洋側からの表参道は1159段(いちいちゴクローさん)の階段を登ります。
凡そ25分で行けると警備員さんから説明を受けましたが、我が家は体力に自信がなくて、「日本平ロープウェイ」を利用して久能山東照宮に行ってまいりました。

誰も映らなかった奇跡の一枚

家康公の神廟
御祭神 徳川家康公
相殿 豊臣秀吉公、織田信長公が祀られている

この地は武田信玄が「久能城」
を築城した場所でもあります。
久能城のあったところに久能山東照宮を建てたんですよね。
山本勘助が掘った井戸もあったようなんですが、見逃してしまいました。残念!
「バク」の彫刻やあれやこれや探すのに階段を登ったり下ったり「逆さ葵」を探すために目を凝らし、首を上下左右に動かすだけでもいい運動♪
「逆さ葵って隠れミッキー的なやつ?」と全く歴史に興味が無い我が子と、にわか家康ファンの珍道中は続きます。

※霊獣のバクは戦に使われる鉄や金属を食べるのだそう。
平和を願うバクの彫刻は4箇所あるんです。


長野県民なら西軍推しの方が多いですかね?
真田信繁(幸村)が身近な存在でもありますし。幸村の働き戦国武将人気ランキングでもトップ3にはいりますもんね。
「たぬき親父」と揶揄される家康殿ですが、250年も平和な時代を築いたと言われるお方。
この時代ならノーベル平和賞もありかも。
先日、浜松~静岡に行ってまいりました。
【家康公ゆかりの地巡り♪】
国宝「久能山東照宮」
太平洋側からの表参道は1159段(いちいちゴクローさん)の階段を登ります。
凡そ25分で行けると警備員さんから説明を受けましたが、我が家は体力に自信がなくて、「日本平ロープウェイ」を利用して久能山東照宮に行ってまいりました。

誰も映らなかった奇跡の一枚

家康公の神廟
御祭神 徳川家康公
相殿 豊臣秀吉公、織田信長公が祀られている

この地は武田信玄が「久能城」
を築城した場所でもあります。
久能城のあったところに久能山東照宮を建てたんですよね。
山本勘助が掘った井戸もあったようなんですが、見逃してしまいました。残念!
「バク」の彫刻やあれやこれや探すのに階段を登ったり下ったり「逆さ葵」を探すために目を凝らし、首を上下左右に動かすだけでもいい運動♪
「逆さ葵って隠れミッキー的なやつ?」と全く歴史に興味が無い我が子と、にわか家康ファンの珍道中は続きます。

※霊獣のバクは戦に使われる鉄や金属を食べるのだそう。
平和を願うバクの彫刻は4箇所あるんです。


長野県民なら西軍推しの方が多いですかね?
真田信繁(幸村)が身近な存在でもありますし。幸村の働き戦国武将人気ランキングでもトップ3にはいりますもんね。
「たぬき親父」と揶揄される家康殿ですが、250年も平和な時代を築いたと言われるお方。
この時代ならノーベル平和賞もありかも。
こんにちは、スプレッド.です。
今日は快晴!あちこちで各種大会や運動会が行われていることと思いますが、
熱中症にはくれぐれもお気をつけて水分補給と休息をお取りくださいね。
ーーーーーーーーーーーー
先日、浜松~静岡に行ってまいりました。
【家康公ゆかりの地巡り♪】
「浜松城」家康壮年期の居城
浜松城では大河ドラマ館が開催されていました。(令和6年1月14日まで)
NHK大河ドラマ「どうする家康」の人気の高さが窺える激混みぶり。
家康様様?松潤様様?ですね。
ドラマのセットや衣装など展示されていました。
衣装だけみても武田信玄を演じる阿部寛の大きさに驚かされました。
三方ヶ原や岡崎城にも計画には入れていたのですが、のんびりしたい我が子の希望も加味して
三方ヶ原は天守閣から「あの辺だな」と確認して割愛しました。
岡崎城はいつかまた機会があれば行きたいですね。

天下統一の礎を築いた出世城
天守閣は昭和33年に建設


荒く積まれた野面積みの石垣はほぼ戦国時代のものなのだとか


日本庭園が美しい。
春は桜が咲き乱れとても綺麗だそう♪
時代が時代だから仕方がないのだけれど、戦国時代は切ないですね。
信康が我が子の年齢に近いので余計に切ない。
今日は快晴!あちこちで各種大会や運動会が行われていることと思いますが、
熱中症にはくれぐれもお気をつけて水分補給と休息をお取りくださいね。
ーーーーーーーーーーーー
先日、浜松~静岡に行ってまいりました。
【家康公ゆかりの地巡り♪】
「浜松城」家康壮年期の居城
浜松城では大河ドラマ館が開催されていました。(令和6年1月14日まで)
NHK大河ドラマ「どうする家康」の人気の高さが窺える激混みぶり。
家康様様?松潤様様?ですね。
ドラマのセットや衣装など展示されていました。
衣装だけみても武田信玄を演じる阿部寛の大きさに驚かされました。
三方ヶ原や岡崎城にも計画には入れていたのですが、のんびりしたい我が子の希望も加味して
三方ヶ原は天守閣から「あの辺だな」と確認して割愛しました。
岡崎城はいつかまた機会があれば行きたいですね。

天下統一の礎を築いた出世城
天守閣は昭和33年に建設


荒く積まれた野面積みの石垣はほぼ戦国時代のものなのだとか


日本庭園が美しい。
春は桜が咲き乱れとても綺麗だそう♪
時代が時代だから仕方がないのだけれど、戦国時代は切ないですね。
信康が我が子の年齢に近いので余計に切ない。