2025年01月23日   ネッシー?


ネッシー?
長野市だから「ナガッシー」?
いやいやサイズがちゃうちゃう!
でもこの水中生物、間違いなく移動しているんです♪

画面下

カモを撮ったんですが、見直してみると
時々 チャプンっと頭を出す生物!

たぶん、、、
ドジョウ?!
「ドジョウってエラ呼吸だろ?」
そうです
「エラ呼吸ですが、こうやって水面に顔を出すこともあります」
「腸呼吸」や「皮膚呼吸」もするのだそうです。
なら「ドジョウ」やな。




Posted by スプレッド. at 19:24Comments(2)プチ学習小ネタBreak time

2024年09月07日   1/2のティッシュペーパー

こんにちは、スプレッド.です。
この頃なんでも値上がりして嫌んなっちゃう。
SNSを見ていたら「節約」の動画が流れてきたので真似をしてみました。

ティッシュペーパーを包丁で半分に切ります
(よく切れる包丁の使用をおすすめします)

空き箱に戻します



空き箱に戻します

鼻をかむには不評でしたが、この「箱」既に2回使い回してます。

微妙に1/2では無いことは突っ込まないでください(*´ω`*)




Posted by スプレッド. at 13:55Comments(0)小ネタBreak time

2024年04月07日   最近驚いたこと②

こんにちは、スプレッド.です。
「最近驚いたこと」ネタを忘れないうちに投稿しとこう。
3月、長野に遊びに来たミュンヘン在住の甥と仲間たちに
「日本に来ておもしろいとか変だと思ったことある?」と聞いてみました。

「テレビなのに画面に字が3分の1もあって説明してる」と甥が言う。
4人とも大きくうなずいてるんですよね。
車中でTVを見ながら「ああこれ!」と言ったのは旅番組だった。
漫画のようにセリフや擬音(ガチャとかドドドドドーとか)に合わせて文字が出てくるとウケていました。
言われてみれば確かに文字情報が多いですよね。

他には、
「機械が喋るのがおもしろい。親切すぎる!ドイツならピピピッとなるだけ ほら!コレコレ」と言って指さしたのは料金所の精算機。
「リョウキンヲイレテクダサイ」
「オツリヲオトリクダサイ」
「リョウシュウショガヒツヨウナカタハ…」
「アリガトウゴザイマシタ」
他にも
「イラッシヤイマセ」
「カードヲイレテクダサイ」
などチケット販売機、自動販売機等の音声案内に驚いていました。
音声案内は日本語なので理解はしていないのですが、親切なのは分かるらしいです。

日本にいると当たり前に感じる事も当たり前ではないんですね。










Posted by スプレッド. at 12:34Comments(0)小ネタBreak time

2024年04月02日   ビールとコーラ

こんにちは、スプレッド.です。
進学、進級、就職....とまぶしい春がやって来ました。
新たな目標を掲げ今年度も頑張りましょう♪
桜の季節でもあるこの季節、お酒を飲むことも増えますね。
お酒は20歳になってからですよ(*´ω`*)

先日、甥っ子から教えてもらった
「ディーゼル」
ビールとコーラを1:1で割ります。
苦味が消えて飲みやすいビールが完成!
ドイツあるあるのビールです。
ちょっとどこかで飲んだことがある様な気がします。
思い出せません。
薬膳酒?
コーラのお菓子?





Posted by スプレッド. at 17:13Comments(2)小ネタBreak time

2024年03月30日   最近驚いたこと①

こんにちは、スプレッド .です。
3週間前、ミュンヘンから甥っ子が友人を連れて長野に遊びにきました。
ドイツは「有給休暇」(土日祝含まない)が年間30日位あって消化率100%なんだとか。
レンタカーを借りて旅をすると言っていました。
有給休暇の取得率も驚きなんですが、
ガソリンスタンドの看板「レギュラー182」を見て
「安い!!」と驚く彼ら。
ドイツはレギュラーガソリンが200円超だそうです。
「高い!!」と驚く我ら。
ところがドイツは「高速料金が無料」なんですって。
なんともこれは羨ましいですね。

甥「日本のハイウェイ 時速何km?」
「100km/h」
甥「えー!ドイツは200km/hでもダイジョウブ」
「えーーーー!!ダメダメ!!」
これは恐ろしすぎて全く羨ましくない(*^_^*)
ムダのように感じるあのメーターは所によっては必要なんですね。




















Posted by スプレッド. at 22:47Comments(3)小ネタBreak time

2024年01月09日   霜華

こんにちは、スプレッド .です。
今朝は寒かったですね。
長野市は-8℃でした。
そんな寒い朝ですが、ウォーキングをしていると色々な発見があるんですよ♪
枯れ草に霜がついて花が咲いたように美しかったです。

「霜華 、しもばな・そうか」「霜の花」







Posted by スプレッド. at 23:13Comments(2)Break time

2023年12月28日   もしかしたら街で、、、

こんにちは、スプレッド.です。
今年も残すところあと3日ですね。
色々とやらなければならないことは山積みだけど、ちょっとブレイクタイム♪

紅白に出場するMrs. GREEN APPLE♡
歌も何となくしか知らないんですけど、
キーボードの藤澤涼架さんのにこやかな表情が可愛い、またヘアピンが可愛い!と思って検索したら、長野市出身でびっくりしました。
もしかしたらどこかですれ違っていたかもね。
そう思ったら遠い親戚おばちゃんのような気持ちになって応援したくなりました♪

King Gnu♡ の井口さん、常田さんも長野県でしたね。お喋りがピュアな感じでギャップがたまりません。
出場歌手を把握はしていませんけど、皆さんの活躍が楽しみです(*´ω`*)




Posted by スプレッド. at 16:10Comments(0)小ネタBreak time

2023年12月25日   使える?空耳英語

こんにちは、スプレッド.です。

※下書きを投稿してまいましたm(_ _)m

今朝、テレビを見ていて大谷選手の声がけが優しかったという話題がありました。

現地の方が、大谷翔平選手から
「どういたしまして」
「もう行かなくっちゃ」と英語で言われたよと。
もう嬉しくなっちゃいますね。

大谷選手は英語で
"You're welcome, I've gotta go''と言いました。

日常生活で使うことはなさそうだけど、もしかしたら使えるタイミングがあるかも。
ではそれっぽく 言ってみましょう。
ご一緒に!さあどうぞ!(*´ω`*)
ゆあうぇるかむ あいぶぐぁらごー
いかがでしょう。


マイクを使って日本語変換してみたら
(声を拾って日本語にしてくれる機能)

"いや、わかん あれギャグ顔''
と変換されました。
もうちいど、やってみると

"ヨーウェルカム 油業''
"よーウエルカム あぶらごう''ですって。

もしかしたら この日本語で
伝わるかもしれません(´ω`)

"ほった芋いじるな"系のお話でした♪
"What time is it now?"





12月 Tommyの作品




Posted by スプレッド. at 16:32Comments(0)小ネタBreak time

2023年01月28日   ワンコとにゃんこ

こんにちは、スプレッド .です。

あまりにも可愛い足跡を見つけたので、写真を撮りました。

ワンコの足跡
お花のようで可愛らしいですね♡
✿✿✿


にゃんこの足跡
この絵文字はありますよね♡

ただの足跡なんですが、とっても癒されます。素足で冷たくないのか聞いてみたくなります。
翻訳アプリの動画を見てインストールしようか悩んでます。(*´ω`*)

追記
ワンコの足跡はもしかしたら別な生物かも知れません。タヌキ?犬?
不確かですみません。


Posted by スプレッド. at 16:55Comments(2)小ネタBreak time

2022年09月08日   幸運を運ぶ、、、

こんにちは、スプレッド.です。
肌寒いですね。
グリーンカーテンが今になって茂ってきました。
植え付けはゴールデンウィーク当たりが最適だったのだと反省中です。
ちなみに、まだ西洋アサガオのヘブンリーブルーですが、残念なことに1つも咲いていません。(T_T)


こちらの写真は、昨日見かけたアゲハ蝶とトンボです。


アゲハ蝶
「上げ波長」というワードをいつかどこかで見かけました。
幸運を呼ぶ蝶々なんですって。
見かけただけで幸せな気持ちになれる♡


トンボ
「勝ちとんぼ」
勝負ごとに勝つ!という縁起物。
長野の野山、
川辺じゃ凄まじい数のトンボが見られますよね。
みなさん、色々な場面で勝ち進んでくださいね♪








Posted by スプレッド. at 16:11Comments(2)小ネタBreak time