2023年06月11日 ドクダミチンキを作る
こんにちは、スプレッド .です。
朝から雨で町内行事が延期となり、ゆっくりとコーヒーを飲む時間が出来ました(*´ω`*)
雨の日は植物が放つ香りがいつもの倍くらい強く感じますね。
香りが強いと言えば「ドクダミ」もそのひとつ。
先日、「ドクダミチンキ」を作ってみました。

①摘んだドクダミを洗ってゴミなどを取り除く。
②乾かしてから花と葉をわける。
③清潔な瓶に入れてホワイトリカーをひたひたに注ぎます。
④日の当たらない場所に置く。

1週間後から使えるそうですよ。
あと1日したら試してみますね。
蓋を開けて匂いを嗅ぎましたが、あの臭さは全くなく、爽やかな香りがします。
虫刺され、虫除け、水虫、他
花と葉は成分が違うそうです。

効能は幅広いです。
効果については個人差もありますよね。
先人の知恵、お試しあれ!
朝から雨で町内行事が延期となり、ゆっくりとコーヒーを飲む時間が出来ました(*´ω`*)
雨の日は植物が放つ香りがいつもの倍くらい強く感じますね。
香りが強いと言えば「ドクダミ」もそのひとつ。
先日、「ドクダミチンキ」を作ってみました。

①摘んだドクダミを洗ってゴミなどを取り除く。
②乾かしてから花と葉をわける。
③清潔な瓶に入れてホワイトリカーをひたひたに注ぎます。
④日の当たらない場所に置く。

1週間後から使えるそうですよ。
あと1日したら試してみますね。
蓋を開けて匂いを嗅ぎましたが、あの臭さは全くなく、爽やかな香りがします。
虫刺され、虫除け、水虫、他
花と葉は成分が違うそうです。

効能は幅広いです。
効果については個人差もありますよね。
先人の知恵、お試しあれ!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。