2024年07月10日   学校推薦型選抜

こんにちは、スプレッド です。
夏休み前に三者懇談が行われます。
大学進学をお考えの方は事前に目指す大学の募集要項を確認しておきましょう。
懇談の際に通知表が渡されます。
通知表の評定(全ての教科の平均値)を確認しましょう。
希望する大学の募集要項にある大学側からの評定の条件を満たせば学校推薦型選抜のチャンスも巡ってきます。大学にもよりますが、評定が4.0以上、評定3.8以上、評定3 .5以上などの条件をクリア出来たら学校推薦型選抜にチャレンジすることも可能です。
その場合は担任に相談をしてみましょう。(校内選考があります)
「英検®、TOEICなどの有資格者」が条件となることもあります。
条件がなくとも、有資格者は加点対象となります。少しでも条件が良くなるように、受験を考える方は早い時期からの対策が必要となります。

いずれにしても、一般選抜と併行しての受験対策が必要になります。


りんどう 「勝利」「正義」「誠実」(花言葉)



Posted by スプレッド. at 09:27Comments(0)受験に向けて学校推薦型選抜