2022年04月08日 自炊が出来なくても大丈夫
こんにちは、スプレッド.です。
進学した子供の食事の心配は尽きません。子供なりに節約する意識はあるでしょうし。
毎日何を食べているのか心配してしまいます。
そんな中、知人の話になりますが、自炊なんて無理!というお子さんの為に、大学の生協で学食のカードを購入し1年分一括で既にお支払い済みだそう。
金額は大きいけれど、日割り計算すれば絶対にお得。
自炊や買い物の心配がない
学業に専念できる
光熱費も抑えられる
3食食べられる (上限あり)
そう考えると魅力的ですね。
ちょっと息子の大学のホームページを覗いて見ましたが、残念なことにそのシステムは無かったです。
あっても家族会議ですが。
進学した子供の食事の心配は尽きません。子供なりに節約する意識はあるでしょうし。
毎日何を食べているのか心配してしまいます。
そんな中、知人の話になりますが、自炊なんて無理!というお子さんの為に、大学の生協で学食のカードを購入し1年分一括で既にお支払い済みだそう。
金額は大きいけれど、日割り計算すれば絶対にお得。
自炊や買い物の心配がない
学業に専念できる
光熱費も抑えられる
3食食べられる (上限あり)
そう考えると魅力的ですね。
ちょっと息子の大学のホームページを覗いて見ましたが、残念なことにそのシステムは無かったです。
あっても家族会議ですが。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。