2023年10月01日    英検に新設級

こんにちは、スプレッド です。
10月1日 冷たい雨が降る寒い朝でしたね。夜中に寒いなと思い毛布を追加で掛けたら暑くて、布団を全部はいでしまいました。
体温調節が難しいですね。
季節の変わり目、体調管理に気をつけましょうね(*^_^*)

さて、「英検に新設級」ですが、9月29日に英検®が2025年度より「準2級と2級の間に新設級を導入」と発表しました。

今後、詳細については決定次第公表とのこと。
モチベーションアップに繋がるかな?
ーーーーーーーーーーーーーーー
英検に新設級
こちら↑知人からいただいた植物。
顔のサイズを程もある天狗の羽団扇のような葉っぱ。
なんの植物かとずっと気になっていました。
調べたところ
「唐胡麻」(トウゴマ)でした。
ひまし油の原料なんですね(*^^*)

ひまし油から植物性プラスチックも作られるそうです。(*^_^*)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
忘れな草
冨嶽三十六景
さくら
ひらきすぎ♪
ご入学おめでとうございます
日本で2番目に高い山
同じカテゴリー(出来事)の記事
 修学旅行 (2025-04-22 18:07)
 忘れな草 (2025-04-20 14:34)
 冨嶽三十六景 (2025-04-17 09:15)
 さくら (2025-04-12 09:20)
 ひらきすぎ♪ (2025-04-07 16:43)
 ご入学おめでとうございます (2025-04-05 18:37)

Posted by スプレッド. at 22:59 │Comments( 0 ) 出来事 お知らせ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。