こんにちは、スプレッドです。
昨日は、英語検定二次試験A日程でしたね。
我が子も3級スピーキングの面接試験に行ってきました。
会場が遠かったので、私が同行しました(^_-)-☆
会場に着くと、子供はさっさと受付に行ってしまって、
ただただ終了するのを待つだけの身となりました。
保護者控室もありますが、落合う場所を確認しないまま別れたため←(ダメですね)
出口付近で”出待ち”をしていると、受験者たちが次から次へと出てきました。
質問された内容を友達同士で確認しあっている子もいれば
制服から私服に着替える子もいたりしてにぎやかでした~('ω')ノ
我が子が出てきたのは受付から一時間後ぐらいでした。
「やってしまったー」と言っていました。
何をやったのかは聞かないで欲しいと言われたので、聞かないことにします( ;∀;)
会場での保護者の井戸端会議の内容は
今日は制服でよかったのか?という声が結構ありましたよ。
3級の子は制服が9割ぐらいでしたよ。
それ以外の準2~受検者は制服だったり私服だったり様々でした。
また、進学について知っていることの情報交換とかですかね。
中3の親はなにかと不安が付きまといますから、情報交換が出来ると安心ですね。
今回の試験のウエブ合格発表は
13日
団体は12:00以降 個人は13:00以降 個人ログインサービスは15:00以降
都合によっては若干の遅れはあるようです
皆さん、笑顔でいい報告ができるといいですね(^^♪
昨日は、英語検定二次試験A日程でしたね。
我が子も3級スピーキングの面接試験に行ってきました。
会場が遠かったので、私が同行しました(^_-)-☆
会場に着くと、子供はさっさと受付に行ってしまって、
ただただ終了するのを待つだけの身となりました。
保護者控室もありますが、落合う場所を確認しないまま別れたため←(ダメですね)
出口付近で”出待ち”をしていると、受験者たちが次から次へと出てきました。
質問された内容を友達同士で確認しあっている子もいれば
制服から私服に着替える子もいたりしてにぎやかでした~('ω')ノ
我が子が出てきたのは受付から一時間後ぐらいでした。
「やってしまったー」と言っていました。
何をやったのかは聞かないで欲しいと言われたので、聞かないことにします( ;∀;)
会場での保護者の井戸端会議の内容は
今日は制服でよかったのか?という声が結構ありましたよ。
3級の子は制服が9割ぐらいでしたよ。
それ以外の準2~受検者は制服だったり私服だったり様々でした。
また、進学について知っていることの情報交換とかですかね。
中3の親はなにかと不安が付きまといますから、情報交換が出来ると安心ですね。
今回の試験のウエブ合格発表は
13日
団体は12:00以降 個人は13:00以降 個人ログインサービスは15:00以降
都合によっては若干の遅れはあるようです
皆さん、笑顔でいい報告ができるといいですね(^^♪