2020年11月02日   自販機そば

こんにちは、スプレッドです。

日曜日に、久しぶりに「紅葉狩り」「そば」を目的に出かけました。

私の強い希望で「そば」は、信濃町にある「自販機そば」に決定しました。

(しょぼーん.さんの記事にそそられて(笑))




ここは何度も通った道なのに気が付かなかったですね。



昭和の香りがたっぷりな自販機が魅力的(*^ω^*)

250円を入れボタンを押すとると30秒足らずで出てきます。

熱湯をかけて、遠心力で湯切りをしている様子はテレビで見たことかあったので、

それが今目の前の機械の中で行われているかと思うとワクワクしましたね。
アナログな感じがたまりません!!

1杯目と2杯目の麺つゆの量が違うのもご愛嬌。



↑出したてほやほやのお蕎麦がこちら。七味をトッピングして立ち食いしましたよ。

「コレはおやつだね」「どうする?」「他所に行く
?」「どうする?」と相談しましたが、



自販機の本家「ふじさと」さんに入りましたとも。



「ざるそば」と「山菜そば」を注文しました。
写真をとる間もなく食べ始めてしまい、こんな写真です。

自販機は柔らかめなお蕎麦ですが、店内のお蕎麦はコシがあってとても美味しかったです(*^ω^*)

ごちそうさまでした。

また行きたいですね。(*^ω^*)






Posted by スプレッド. at 20:32Comments(0)出来事