2019年11月27日    りんごの木の泥落とし

こんにちは、スプレッドです。

先日、テレビで農業ボランティアの放送を見ました。

手で泥やゴミを撤去していたのですが、

私はこのような100均のブラシで木を掃除しました。

りんごの木の泥落とし

ただ、粉塵がすごいので、風上で作業をしなければ、大変なことになります。

メガネとマスクは必須です。

りんごを落とすにもちょっと便利かもしれません。

りんごの木の泥落とし

作業着がホコリだらけになっても

ブラシでこするときれいにたりますよ。






同じカテゴリー(出来事)の記事画像
冨嶽三十六景
さくら
ひらきすぎ♪
ご入学おめでとうございます
日本で2番目に高い山
何年ぶりの観覧車
同じカテゴリー(出来事)の記事
 冨嶽三十六景 (2025-04-17 09:15)
 さくら (2025-04-12 09:20)
 ひらきすぎ♪ (2025-04-07 16:43)
 ご入学おめでとうございます (2025-04-05 18:37)
 日本で2番目に高い山 (2025-04-03 22:33)
 何年ぶりの観覧車 (2025-03-27 18:33)

Posted by スプレッド. at 13:01 │Comments( 0 ) 出来事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。