2018年02月01日   赤銅色の月

こんにちは、スプレッドです。

昨日、1月31日の皆既月食ごらんになりましたか?




月食は、月が地球の影に入ることによって起こります。

月が地球の影に完全に入り込む月食のことを「皆既月食」と呼びます。



肉眼で見ると赤銅色の幻想的な月でしたが、スマホで写した写真は

なんだか白い月で、ぼんやりとしか撮影できませんでした。

難しいですね。




さて、昨夜の皆既月食は、スーパーブルーブラッドムーン。


月が地球に接近した際に見える月は「スーパームーン」


1カ月に2回、満月になる現象は「ブルームーン」


皆既月食で、月の表面が赤っぽく見る現象が「ブラッドムーン」


今回は上記の3つが同時に起きたので「スーパーブルーブラッドムーン」というそうです。


それにしても、赤銅色(しゃくどういろ)なんて色の種類も昨日初めて耳にしたような気がします。




しかも、この月を見たら幸せになれるという。。。 ほんとうに??? だったらいいですね。


ご覧になれなかった方も

次回日本で見れる皆既月食は2018年7月28日に起こります。

天気が良かったらいいですね。







Posted by スプレッド. at 19:23Comments(0)出来事