2018年01月25日   噛み終わったガムで消しゴムを!

こんにちは、スプレッドです。

寒いです!!! 寒すぎますが皆様お元気でしょうか。



さてさて、今日は、大人はちょっと躊躇してしまうようなチャレンジです。

噛み終わったガムで消しゴムを作ってみました。


中学生の我が子がなぜ興味を持ったのか気になります。



「やってみたかったので、やってみた」とのことです。




ひっそりと作ったため、工程の写真はありません。



《用意するもの》

ガム タブレットタイプ5コ

チョーク 一本

台所洗剤小さじ1/2


①チョークを紙やすりで粉末にする

②味のしなくなったガムを洗う

③ビニール袋に洗剤とガムをいれて混ぜる

④③にチョークの粉をいれてひとまとめにする

日陰で3日ほど乾燥させ完成




使うか使わないかはあなた次第!! ( ´艸`)


中学生には簡単に手に入る材料ですからね。楽しいかもしれませんね。

興味を持つことはとてもいいことです!!





Posted by スプレッド. at 20:41Comments(0)やってみる