2018年01月26日   ルビーとサファイヤと一円玉

こんにちは、スプレッドです。


さて、今日は化学のお話。


キラキラ光る美しいルビーとサファイヤ

どちらがお好きですか?

個人的には愛らしい色のルビーが好きです。

サファイヤも深い海の色みたいで美しいですね。

ところで、ルビーやサファイヤの成分をご存ですか?


実はどちらも「酸化アルミニウム」(Al23)の結晶なんです。

酸化アルミニウムって身近なところにもあるのですが、

お財布の中に入っている一円玉の表面はなんと酸化アルミニウムなんです。

ええええええええええ 

そういずれも主成分が酸化アルミニウム。

ルビーには微量のクロム、サファイヤには微量のチタンや鉄が含まれています。

それにしても、驚いてしまいますよね。






ちなみに

ご存知ダイヤモンドは炭素(Ⅽ)の同素体で、鉛筆の黒鉛も同じ化学式の(Ⅽ)であらわされます。

輝きも値段も全く違うのに面白いですね。





2018年のセンター試験 化学ではルビーとサファイヤの成分が出題されました。



おぼえておきましょう。



Posted by スプレッド. at 17:01Comments(2)プチ学習